長い入院生活終了
救急車で病院に運ばれて3ヶ月、やっと退院!
最初は激痛との闘い、あらゆる鎮痛剤使用で約1ヶ月は朦朧(-_-;)挙げ句手術しかないと!
人生2度目の腰の手術(>_<)痛みは和らぐも両足共に痺れて動かず(ToT)車椅子生活が1ヶ月!!
長期的なリハビリが必要なため、リハビリ専門病院へ転院!歩くためには装具が必要なので、オーダー装具作成したが杖無くては歩行もできず!
装具+杖での歩行訓練を1ヶ月!!
やっとの思いで退院に漕ぎ着けたが、これからの自宅リハビリがたいへんだけど、焦らず無理せず精一杯マイペースで頑張り、元の生活に近づけるようになってみせる(^-^)v
この入院生活で得た教訓を多くの方に伝えていけたらいいなと思う\(^o^)/

最初は激痛との闘い、あらゆる鎮痛剤使用で約1ヶ月は朦朧(-_-;)挙げ句手術しかないと!
人生2度目の腰の手術(>_<)痛みは和らぐも両足共に痺れて動かず(ToT)車椅子生活が1ヶ月!!
長期的なリハビリが必要なため、リハビリ専門病院へ転院!歩くためには装具が必要なので、オーダー装具作成したが杖無くては歩行もできず!
装具+杖での歩行訓練を1ヶ月!!
やっとの思いで退院に漕ぎ着けたが、これからの自宅リハビリがたいへんだけど、焦らず無理せず精一杯マイペースで頑張り、元の生活に近づけるようになってみせる(^-^)v
この入院生活で得た教訓を多くの方に伝えていけたらいいなと思う\(^o^)/


わたしの心遊
わたしの心遊、めい書家「大師」話
親友、深憂?真勇?名書、迷書?銘書?
大師、台紙?大志?第四? は、話?和?輪?

此処は何処、ココアどこ?
私は誰、渡し渡れ?
迷書?を楽しみましょう♪
遊書家に対抗、退行?太閤?大綱?する気はありません(>_<)
迷書家という奴が居ても、鋳ても?射ても?いいのては-------ということで「大師」をよろしく!!
親友、深憂?真勇?名書、迷書?銘書?
大師、台紙?大志?第四? は、話?和?輪?

此処は何処、ココアどこ?
私は誰、渡し渡れ?
迷書?を楽しみましょう♪
遊書家に対抗、退行?太閤?大綱?する気はありません(>_<)
迷書家という奴が居ても、鋳ても?射ても?いいのては-------ということで「大師」をよろしく!!
歩くってたいへんです!
普通に健常者が歩くって、たいへんと思ってる人はまずないよね(^-^)/
私も昔はそうでした♪
でも、私の場合、腰の一部が壊れただけで、立つことも歩くことも、たいへんな状態が二度訪れた(>_<)現在2度目の真っ只中!!
突然、激痛に襲われ、気を失ってもかなり我慢したが、激痛の連続で最終的には救急車で病院送り、現在ではリハビリをするが、立つことも歩くことも出来ない(-_-;)歩くことがこれほどたいへんとは-----(>_<)

今はこれのお世話になっていますが、必ず装具を使ってでも歩いてみせる!!
私も昔はそうでした♪
でも、私の場合、腰の一部が壊れただけで、立つことも歩くことも、たいへんな状態が二度訪れた(>_<)現在2度目の真っ只中!!
突然、激痛に襲われ、気を失ってもかなり我慢したが、激痛の連続で最終的には救急車で病院送り、現在ではリハビリをするが、立つことも歩くことも出来ない(-_-;)歩くことがこれほどたいへんとは-----(>_<)

今はこれのお世話になっていますが、必ず装具を使ってでも歩いてみせる!!
病院あれこれ物語5
どうなってしまう、私の下半身!!
入院して45日が経過した!未だ、立つことも歩く事も出来ない(T_T)
数々の検査を経て手術がベストとなり、チャレンジ!! しかし、痛みこそ軽減した!が歩けない! そして、近々リハビリ専門病院へ転院する事に!!回復は確実に長期的になる!!神経は時間が経つほど回復の見込みが少なくなるので!
しかし、その反面、検査を経て心臓は若々しく元気であり、前立腺も肥大なく正常、血管も弾力のある若い血管!!血圧も毎日測定するが常に正常値!血液検査、MRI検査、CT検査、エコー検査でもまったく異常なし!!脚の神経と腰椎以外は健康そのもの!喜んでいいやら(-_-;)悲しんでいいのか!!脚さえ回復してくれたら言う事なしなのに♪ 続きを読む
入院して45日が経過した!未だ、立つことも歩く事も出来ない(T_T)
数々の検査を経て手術がベストとなり、チャレンジ!! しかし、痛みこそ軽減した!が歩けない! そして、近々リハビリ専門病院へ転院する事に!!回復は確実に長期的になる!!神経は時間が経つほど回復の見込みが少なくなるので!
しかし、その反面、検査を経て心臓は若々しく元気であり、前立腺も肥大なく正常、血管も弾力のある若い血管!!血圧も毎日測定するが常に正常値!血液検査、MRI検査、CT検査、エコー検査でもまったく異常なし!!脚の神経と腰椎以外は健康そのもの!喜んでいいやら(-_-;)悲しんでいいのか!!脚さえ回復してくれたら言う事なしなのに♪ 続きを読む
病院あれこれ物語4
手術!!
私は約58年の人生の中で、3回の手術を受けた。 1回目が小4の時に盲腸炎!記憶の中では1週間の楽しい入院だった気がする?
2回目が34、5歳の頃、腰の手術を7時間半
かけた大手術!!3ヵ月強の辛い入院だった記憶!
仕事も約2年間出来ず、公務員だった?お陰もあるが、1年間は休職に、基本給の6割支給があったので、何とか生活はできた。
3回目が今回の辛い入院だ!!
激痛の中、入院すると生活全てに大負担がのし掛かる、3日間は激痛を耐えたが、ギブアップ(T_T)
人間いや私は痛みに3日間しか耐えられず、病院へ救急搬送にて入院! 処置か良いのか悪いのか、更に病院で激痛と3日間のお付きあい(TT)
症状改善がないため、整形外科~神経の専門医に交代! この日から、ほんの少し激痛頻度が緩和し生きた心地? 各種検査を経て、ベスト処置は手術!!リスクも大きく、最悪の場合は車イス!
ガッカリの気持ちに渇を入れ、今日も術後5日目のリハビリに気合いを込め、1日も早く復活を目指すぞ!!
本日は面白発言無しにて失礼します(>_<)
私は約58年の人生の中で、3回の手術を受けた。 1回目が小4の時に盲腸炎!記憶の中では1週間の楽しい入院だった気がする?
2回目が34、5歳の頃、腰の手術を7時間半
かけた大手術!!3ヵ月強の辛い入院だった記憶!
仕事も約2年間出来ず、公務員だった?お陰もあるが、1年間は休職に、基本給の6割支給があったので、何とか生活はできた。
3回目が今回の辛い入院だ!!
激痛の中、入院すると生活全てに大負担がのし掛かる、3日間は激痛を耐えたが、ギブアップ(T_T)
人間いや私は痛みに3日間しか耐えられず、病院へ救急搬送にて入院! 処置か良いのか悪いのか、更に病院で激痛と3日間のお付きあい(TT)
症状改善がないため、整形外科~神経の専門医に交代! この日から、ほんの少し激痛頻度が緩和し生きた心地? 各種検査を経て、ベスト処置は手術!!リスクも大きく、最悪の場合は車イス!
ガッカリの気持ちに渇を入れ、今日も術後5日目のリハビリに気合いを込め、1日も早く復活を目指すぞ!!
本日は面白発言無しにて失礼します(>_<)
病院あれこれ物語3
留置針点滴!常時点滴を受ける方に使用する点滴の針!!
点滴の度に何度の針の刺し抜きでは、血管壁も硬くなり針が刺し難くなったり、点滴による弊害を減らすためのものであるはず!!なのに(TT)
看護師の中には、3、4度失敗するや「駄目だわ…」誰かに代わって貰お♪と、モラルのない言葉を残し、他の看護師に平気でバトンタッチ(-_-;)
なんのための留置針なの???疑問!!
しかし、留置針も3、4日毎に刺し替え!
1回で成功した看護師は、約1ヶ月で3名!
最悪の場合は5回失敗!!(>_<)
私の腕は針穴だらけ(((^^;)
点滴の度に何度の針の刺し抜きでは、血管壁も硬くなり針が刺し難くなったり、点滴による弊害を減らすためのものであるはず!!なのに(TT)
看護師の中には、3、4度失敗するや「駄目だわ…」誰かに代わって貰お♪と、モラルのない言葉を残し、他の看護師に平気でバトンタッチ(-_-;)
なんのための留置針なの???疑問!!
しかし、留置針も3、4日毎に刺し替え!
1回で成功した看護師は、約1ヶ月で3名!
最悪の場合は5回失敗!!(>_<)
私の腕は針穴だらけ(((^^;)
病院あれこれ物語2
マヌケ行動看護師!
僅かな震動での激痛の説明を聞いた後、その患者のベットに激突(T-T)わざとらしい嫌がらせ?
治る者もどうなる訳(>_<)
この物語は決して病院の悪口や中傷ではありません!入院中の出来事を少し綴ってみたくて---(;o;)
僅かな震動での激痛の説明を聞いた後、その患者のベットに激突(T-T)わざとらしい嫌がらせ?
治る者もどうなる訳(>_<)
この物語は決して病院の悪口や中傷ではありません!入院中の出来事を少し綴ってみたくて---(;o;)
病院あれこれ物語1
名ドクター&迷ドクター!
状況に応じた対応を素早くできる(^-^)v
状況を考えず、マニュアルばかり考えて、対応がマヌケな(-_-;)
後者に当たると、患者は長時間の苦痛を味わい、根性が付くかもしれいが、そのままピリオドかも(T_T)
状況に応じた対応を素早くできる(^-^)v
状況を考えず、マニュアルばかり考えて、対応がマヌケな(-_-;)
後者に当たると、患者は長時間の苦痛を味わい、根性が付くかもしれいが、そのままピリオドかも(T_T)
御礼申し上げます!
本日、第1回「健康&ビューティー祭!!」inネーブルカデナ!!にご出店、ご協力、スタッフ、ご来場くださいました、すべての皆さまに心から御礼申し上げます!実行委員会を代表いたしまして、感謝の意を表する次第です!誠にありがとうございましたm(__)m

今日で術後3日!復活に向けてリハビリガンバルぜー!
昨日はとりあえず車イスに座れた♪今日の目標は脚を少しづつでも動かせるように努力だ!
今のところまだ脚に力が入らないのがネックだ!
焦らず、急いで復活を目指すのみ!
今のところまだ脚に力が入らないのがネックだ!
焦らず、急いで復活を目指すのみ!
ついに来た決断の時!!

しかし、あの手この手でごまかしてきたが、ついにごまかしではダメな時が来たようだ!!
いつかこの時が来ることは分かっていたが、20数年ごまかせた事は自分を褒めてやりたい(^-^)v
20数年前に7時間半の手術を受け、次に手術をするときはかなり大きなリスクを覚悟する手術になると言われていたが、その時が来たようだ!!
手術のための検査はすべて終了した!結果は今夜には分かる予定!
3時間以内の手術であれば、明日になるが、それ以上時間のかかる難しい手術になると、手術日を調整して決めるとのこと!
心の準備は既に出来ている、どんな手術でも、どっからでもかかってこい!!
軽くすかして、得意の背負い投げで決まりだな♪
1日も早く復活する事を楽しみにしてね!!
一番の楽しみ!!
1日1回、愛妻と約1時間程、逢えること!!
普段家で何時間も一緒に居る時には、分からなかったけど、自分が思うように動けなくなり、すべて、愛妻だより!にもかかわらず、毎日逢いたい♪ 家事や子供の事、そして一番手のかかる私の事、ゆっくりさせてあげたいのに、つい、明日は何時ごろ来るのって言ってしまう(>_<)
今日は思いきって、疲れてる時は無理して来なくていいよ(^-^)vって言ってみよう!かな?
いつもいつも本当にありがとう!
普段家で何時間も一緒に居る時には、分からなかったけど、自分が思うように動けなくなり、すべて、愛妻だより!にもかかわらず、毎日逢いたい♪ 家事や子供の事、そして一番手のかかる私の事、ゆっくりさせてあげたいのに、つい、明日は何時ごろ来るのって言ってしまう(>_<)
今日は思いきって、疲れてる時は無理して来なくていいよ(^-^)vって言ってみよう!かな?
いつもいつも本当にありがとう!
大阪から次女が家族で見舞いに
大阪からわざわざ、家族で娘が見舞いに来てくれた♪ 有り難い事だ!
子供の頃には-一番手をやいた娘であるが、今はいい母親になっている(^-^)v
親の気持ちは親になって分かるものだね♪
いつの間にかしっかりしているのに驚き嬉しくもあり、孫たちにも元気を貰った\(^-^)/
1日も速く復活する意欲が更にパワーアップした!
改めて、愛妻、子供たち、孫たちに感謝!!てす!! ありがとう(^o^)
子供の頃には-一番手をやいた娘であるが、今はいい母親になっている(^-^)v
親の気持ちは親になって分かるものだね♪
いつの間にかしっかりしているのに驚き嬉しくもあり、孫たちにも元気を貰った\(^-^)/
1日も速く復活する意欲が更にパワーアップした!
改めて、愛妻、子供たち、孫たちに感謝!!てす!! ありがとう(^o^)
20数年ぶりの病院生活
20数年前に交通事故に遇い、入院して以来の病院生活!! それもこの事故の後遺症の悪化(T_T)
いやんなっちゃう(-_-;)
ここ6 -7年風邪もひかなかったのに(>_<)
しかし、これ位でめげていられません!
私がこんな状態でも、愛妻や娘たちが頑張ってくれているのには感謝!!感謝!!の毎日です!
1日も速く復活して見せます!!
ありがとう!私の家族!!
いやんなっちゃう(-_-;)
ここ6 -7年風邪もひかなかったのに(>_<)
しかし、これ位でめげていられません!
私がこんな状態でも、愛妻や娘たちが頑張ってくれているのには感謝!!感謝!!の毎日です!
1日も速く復活して見せます!!
ありがとう!私の家族!!
第1志望高校に合格おめでとう!
末娘が本日、第1志望高校に合格することができました!
発表までは、ドキドキワクワク(^-^)v
今はホッとできたのが実感!!
合格本当におめでとう!
たいへんよくがんばりました\(^o^)/
発表までは、ドキドキワクワク(^-^)v
今はホッとできたのが実感!!
合格本当におめでとう!
たいへんよくがんばりました\(^o^)/

健康こそ最高の財産!
健康に優る財産なし!! をモットーに予防健康を推進している私 コモンちゃん!!
実は25年間、国家公務員してました(>_<)
定年まで11年残して退職して、現在の健康サポートアドバイザーとして、リンパ療法をベースに病気になりにくく、ケガをしにくい体づくりを推進してきました!
その理由は、公務員時代に交通事故に遇って3ヶ月の入院、6ヶ月の車イス生活、1年間の休職(T-T)
人生これまでか!!と思った時期もありました!
しかし、命は無くしていない! これは自分の生きる道を指しているに違いないと感じこの道に飛び込み現在に至ります!
よりよい健康づくり!予防健康
テーマに多くの皆さんのご協力をいただき、この度、3月31日(日)に嘉手納町のネーブルカデナ3F イベントホールで「健康&ビューティー祭!!」inネーブルカデナを開催するごとに成りました!!
このイベントの実行委員会委員長の大役を仰せつかる最中、私に大きい試練が-----20数年前の交通事故の後遺症再発悪化(ToT)
3月4日に救急車で緊急入院、未だベットから起き上がる事さえ出来ませんか、必ずこの試練を乗り越えて、多くの仲間の皆さんと伴にこの「健康&ビューティー祭!!」inネーブルカデナを成功に導かせたいと思っております!!
皆さんのご協力を心からお願い致しますm(__)m
続きを読む
実は25年間、国家公務員してました(>_<)
定年まで11年残して退職して、現在の健康サポートアドバイザーとして、リンパ療法をベースに病気になりにくく、ケガをしにくい体づくりを推進してきました!
その理由は、公務員時代に交通事故に遇って3ヶ月の入院、6ヶ月の車イス生活、1年間の休職(T-T)
人生これまでか!!と思った時期もありました!
しかし、命は無くしていない! これは自分の生きる道を指しているに違いないと感じこの道に飛び込み現在に至ります!
よりよい健康づくり!予防健康
テーマに多くの皆さんのご協力をいただき、この度、3月31日(日)に嘉手納町のネーブルカデナ3F イベントホールで「健康&ビューティー祭!!」inネーブルカデナを開催するごとに成りました!!
このイベントの実行委員会委員長の大役を仰せつかる最中、私に大きい試練が-----20数年前の交通事故の後遺症再発悪化(ToT)
3月4日に救急車で緊急入院、未だベットから起き上がる事さえ出来ませんか、必ずこの試練を乗り越えて、多くの仲間の皆さんと伴にこの「健康&ビューティー祭!!」inネーブルカデナを成功に導かせたいと思っております!!
皆さんのご協力を心からお願い致しますm(__)m

新しいがん治療講演会
行って来ました!
新しいがん治療 ~免疫細胞療法について~
結論から言うとリンパが大切となっている、リンパ球を体外で培養し活性化させて体内に戻すということでした(^-^)/
川崎医科大学の山口教授いわく、立派な人の事をリンパな人、頑張る人をリンパる人、乾杯はリンパい!!というほどリンパが大切とのこと\(^o^)/
新しいがん治療 ~免疫細胞療法について~
結論から言うとリンパが大切となっている、リンパ球を体外で培養し活性化させて体内に戻すということでした(^-^)/
川崎医科大学の山口教授いわく、立派な人の事をリンパな人、頑張る人をリンパる人、乾杯はリンパい!!というほどリンパが大切とのこと\(^o^)/

健康&ビューティー祭!! in ネーブルカデナ
来る3月31日(日) 10時~18時 まで
嘉手納町のネーブルカデナ3Fイベントホールにて
第1回「健康&ビューティー祭!!」inネーブルカデナを開催します(^o^)
順調に準備も進んでおります♪今日も嘉手納町役場と商工会にごあいさつに行って来ます!
出展ブースは80の予定です(^-^)v
順次、出展の申込みの受付も始めました!
健康&ビューティー関係業界の出展申込みをご希望の方は
健康&ビューティー祭!! 実行委員会 委員長 岩崎 迄
℡ 070 5695 6102 へお問い合わせください!
現在、健康&ビューティー祭!! ホームページを作成中です! 出来上がり次第、お知らせします♪(^-^)v
嘉手納町のネーブルカデナ3Fイベントホールにて
第1回「健康&ビューティー祭!!」inネーブルカデナを開催します(^o^)
順調に準備も進んでおります♪今日も嘉手納町役場と商工会にごあいさつに行って来ます!
出展ブースは80の予定です(^-^)v
順次、出展の申込みの受付も始めました!
健康&ビューティー関係業界の出展申込みをご希望の方は
健康&ビューティー祭!! 実行委員会 委員長 岩崎 迄
℡ 070 5695 6102 へお問い合わせください!
現在、健康&ビューティー祭!! ホームページを作成中です! 出来上がり次第、お知らせします♪(^-^)v